アクセスランキング

フォトアルバム

最近のコメント

更新ブログ

最近のトラックバック

プロフィール

フォトアルバム

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院

こんにちは、院長の久保です。 くぼ整体院のサイトに ご訪問いただきありがとうございます。 私は45歳で整体院を創めて、現在まで11年で2万人を超えるお客様を施術してきました。 この経験をもとに たくさんのお客様のお力になれるものと思います。 当院は、整形外科やほかの治療院とは違い、本格的な根本原因を究明して改善する ことを目指している整体院です。 人間には、病気を治す能力が備わっています。その能力を引き出すことが出来れば、 たとえ病院で『もう治りません。』と言われても諦める必要はありません。 諦める前に一度、必ず連絡をください。

ウェブページ

Powered by Six Apart
Member since 03/2017

« 2023年3月 | メイン | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月30日 (日)

5月病を吹き飛ばそう!

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
元気があれば何でもできる。

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。


≪本日、4月30日は何の日?≫
*派手髪の日
*EPAの日(動脈硬化予防
*しみゼロの日
*図書館記念日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
4月30日(日)~5月6日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日〇)(月〇)(火〇)(水✕)(木✕)(金×)(土✕)
◆関節痛:(日△)(月△)(火〇)(水〇)(木〇)(金✕)(土△)
◆ぜん息:(日〇)(月△)(火△)(水✕)(木×)(金×)(土△)
◆気象病:(日〇)(月〇)(火✕)(水✕)(木✕)(金✕)(土△)


≪5月病を吹き飛ばそう!≫

春先は、入学、入社、人事異動、一人暮らしなどで環境が変化し、新しい生活を始める時期です。

このような中、新生活に対して大きな期待をもって臨む反面、内心は期待と同じくらい大きな不安を抱いているものです。

その不安を解消するために、早く学校や職場、仕事に慣れて、何とか上手くやっていこうと、4月や5月は特にたいへんな緊張感をもって頑張り続けています。

このような大きなストレスにさらされた新生活に、ようやく慣れてきたころに陥りやすい心身の不調のことを5月病いい、うつ病に似た症状です。

実は、医学的には五月病という病名はなくて、病名をつけるとすると『適応障害』という精神疾患が相当するそうです。

五月病は、環境の変化によって起こる『心理・社会的ストレス』と、『心身の反応』との、両者のバランスがうまくかみ合わず崩れてしまうことによって起こるといわれています。

チェック! 複数あると5月病かも?
□睡眠障害(夜眠れない、朝起きられない など)
□免疫力の低下(風邪をひきやすくなる)
□頭痛、めまい、動悸
□食欲不振
□会社や学校へ行きたくなくなる
□イライラする
□焦りや不安を感じる
□何をするにも面倒くさくなる
□周りのことへの興味や関心がなくなる

気をつけることとは?
1.ストレスを溜めない(食生活・運動・睡眠)
2.張り切り過ぎない(目標設定と計画的実行)
3.暴飲暴食、夜更かし、寝だめはしない。

新生活に馴染みながら、体調を崩さない生活習慣を知って、実行することです。



日頃から栄養バランスのいい食事や運動や睡眠に心がけ、健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

----------------------------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

ニュースなどで報道されている流行っている病気というと?
一頃よりは減ったようですが、コロナやインフルエンザが挙げられます。
ただ最近他の病気も目にすることが増えました。

麻疹です。

「何だ麻疹か」

と思うかもしれませんが、日本では2015年に麻疹排除国に
認定されています。(国内の麻疹を撲滅したという事)
つまり現在流行している物は海外から流入したという事になります。

唯一の対処法はワクチンを接種することです。
抗体はワクチンを2回接種で99%、1回で95%で陽転化しますが、
2回の接種が望ましいです。1回だと経年すると弱くなるそうです。

ワクチンの接種がなくて麻疹に罹患したことのない方は要注意です。
感染力は強くインフルの数倍から10倍とも言われており、
免疫の無い方が感染するとほぼ100%の人が発症すようです。

特効薬は無いので対処療法を受けながら自然治癒に頼るしか
無いのですが、成人は重症化しやすいと言われています。
また肺炎などの合併症を起こしやすい事も要注意です。

海外に行かれる予定の方で(特にアジア方面)、
抗体が無いと思われる方はご自分の為、ご家族の為にも
予め予防接種を受けておいた方が安心できると思います。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
----------------------------------------------------------------------------------------------


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
https://www.ekiten.jp/shop_6005985/reserve/
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。

2023年4月23日 (日)

メガネ、合ってますか?

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
元気があれば何でもできる。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、4月23日は何の日?≫
*乳酸菌の日
*不眠の日
*シジミの日
*消防車の日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
4月23日(日)~4月29日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日〇)(月△)(火△)(水✕)(木✕)(金△)(土△)
◆関節痛:(日〇)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)
◆ぜん息:(日△)(月✕)(火✕)(水△)(木△)(金×)(土×)
◆気象病:(日〇)(月〇)(火△)(水△)(木△)(金✕)(土✕)


≪メガネ、合ってますか?≫

いまや7500万人以上が使っている、メガネ!

ところが実は、メガネが「合っていない」と、目の疲れ・頭痛・肩こり・めまいなどの原因になってしまうことがあります。

あなたのメガネ、合ってますか?

では、合ったメガネとは?
どんなものをいうのでしょうか?

目のピント合わせをしているのは、毛様体筋(もうようたいきん)です。

普段、仕事や勉強で頻繁に見続ける距離で、この毛様体筋に負担をかけなくても楽にピントが合うメガネが、『自分に合ったメガネ』 なんだそうです。

これでは、自力での調整はむつかしいですね?
なので、見たいものが楽に見える『幸せメガネ』を作るには、専門家に頼みましょう。

まず、眼科医に目の疲れなどの症状が、どんな時に強く感じるか伝えます。

そして日頃、『近いものを見る時間が長い』とか『車の運転が長い』など、メガネをかける状況を伝えます。

処方箋通りのメガネを作りましょう。

私はコンタクトレンズで、遠近両用の事務用と、遠近両用のバドミントン用を使い分けています。

参考までに、メガネのフレームやレンズは、軽いものがお進めです。

特にフレームは、長時間かけていても
鼻や耳の部分に違和感を感じにくい
ものにしましょう。

実は、合わないメガネがもとで目が疲れるだけでなく、同時にフレームの影響も受けて頭蓋骨がズレしまいます。

メガネをかけ続けることで、個人差は大きいのですが、生まれつきの顔が変形していきます。

仕事・勉強・近視・老眼・メガネなどがもとで起きている、目の疲れ・頭痛・肩こり・めまいなどの症状は、生活習慣からもおこる頭蓋骨のズレが原因だと、私は考えています。

それで、私が約30年かけたメガネからコンタクトレンズに換えたときには、とても気分爽快でした。

顔の歪みは、自分整体で調整しました。



日頃から栄養バランスのいい食事や運動や睡眠に心がけ、健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

----------------------------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

腸内細菌のお話

人間の腸内には600兆~1000兆個、重さにして1kg以上の腸内細菌が生息しています。
様々なの種類の腸内細菌がいますが、それらの勢力分布によって体は様々な影響を受けています。
色々新しい発見の報告も多い分野ですが、「え~本当!?」と言いたくなるような報告もあります。

UCLAの実験で、40人の女性の排泄物から腸内細菌の構成を調べ、様々な人物、状況の写真を
見せながらMRIで脳をスキャンして、その時の感情の反応を調べました。

「プレボテラ属」の細菌が多く分布している7名はネガティブな画像を見せられた時、
「不安」「苦悩」といったネガティブな感情を強く感じた。

「バクテロイデス属」の細菌が多く分布していた33名は、同様の画像を見せられても
ネガティブな感情を味わうことが少なかった。そして、小脳、前頭葉、および海馬の灰白質が、
先のグループより大きく、活動も活発だったということです。
 
細かいことは割愛しますが、腸内細菌の分布によって、脳内の神経伝達物質の過不足が起き、
思考や行動、感情に影響を及ぼしているようです。
 
近い将来、もしかしたら腸内環境を変化させることで、自分の性格が変えられる時代が来るかもしれませんね。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
----------------------------------------------------------------------------------------------

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
https://www.ekiten.jp/shop_6005985/reserve/
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。

2023年4月16日 (日)

春の体調不良対策を紹介

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
元気があれば何でもできる。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、4月16日は何の日?≫
*いい色髪の日
*十六茶の日
*エスプレッソの日
*田園記念日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
4月16日(日)~4月22日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日〇)(月〇)(火△)(水△)(木✕)(金✕)(土△)
◆関節痛:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)
◆ぜん息:(日〇)(月△)(火△)(水✕)(木△)(金△)(土△)
◆気象病:(日〇)(月〇)(火△)(水✕)(木✕)(金△)(土✕)


≪春の体調不良対策を紹介≫

何かと忙しいこの時期を、楽しく元気に過ごしましょう♪

春を元気に過ごすために、春の体調不良対策を3つ紹介します。

①身体を冷やさない!にんにくなどの「温め食材」を♪

自律神経が乱れると、身体が冷えてしまいがちです。
身体を温めてくれる食材を、意識的に摂るようにしましょう。

にんにくやネギ、生姜などの「温め食材」を使うといいです。

肉なら鶏、魚なら特に、サバやブリがおすすめです。

味噌も身体を温めてくれるので、生姜やネギたっぷりの、サバの味噌煮だと、お手軽で良さそうです♪

またビタミン類を多く含む、豚肉・緑黄色野菜・豆類も食べて、バランスのとれた食事をしてくださいね。


②メリハリが大事!「規則正しい生活」を心がけよう

体内時計の乱れを整えるには、メリハリをつけることが大切。

眠る前に、スマホやテレビの画面を見続けていませんか?

仕事も遊びもめいっぱい頑張ったら、お風呂で疲れをとって、照明を落とした部屋で、さっと眠るようにしましょう。

ただし、眠りすぎはNG! 体内時計をさらに狂わせます。
睡眠の質を改善すれば、「ダラダラ睡眠」は必要ないですよ!


③簡単ストレッチでOK!「適度な運動」を習慣化しよう。

適度な運動は筋肉の活動を強化し、血流を安定させてくれます。

また、汗をかくことで、リフレッシュ感やリラックス効果なども。

心が落ち着き、ストレスの発散にもつながります。

室内でもできる簡単なストレッチを見つけて、毎日続けましょう。

春の体調不良対策を生活にうまく取り入れて、元気に春を過ごしましょう。



日頃から栄養バランスのいい食事や運動や睡眠に心がけ、健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

この前、乳酸菌のお話をしましたが、これら
人体に良い影響を与える菌を一括りに善玉菌と
呼んだりします。

その善玉菌の中で圧倒的に多いのがビフィズス菌です。
割合は99%以上を占めるそうです。
 
主力のビフィズス菌含め、善玉菌に働いて貰う為に
食物繊維を積極的に摂取しましょう。

野菜、海藻、キノコ類、豆類、果物等など。

これらは腸内細菌の餌になり、その過程で大腸に
有用な短鎖脂肪酸が作られます。

短鎖脂肪酸が豊富だと大腸の働きが活発になるので、
気になる方は注目しましょう。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。

2023年4月 9日 (日)

春の体調不良の原因とは?

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
元気があれば何でもできる。

【報告】
中国地区シニアバドミントン広島県予選、
当院の(久保)出場結果、本大会出場が決定。
*65代男子ダブルス3位
*65代混合ダブルス準優勝


いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、4月9日は何の日?≫
*予祝の日
*高級食パン文化の日
*フォークソングの日
*よいPマンの日


≪健康天気予報≫
4月9日(日)~4月15日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日〇)(月△)(火△)(水○)(木△)(金×)(土△)
◆関節痛:(日△)(月△)(火〇)(水△)(木〇)(金△)(土△)
◆ぜん息:(日△)(月△)(火△)(水△)(木〇)(金△)(土×)
◆インフルエンザ:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土〇)


≪春の体調不良の原因とは?≫

花が咲いて気分も華やぐこの時期、日差しも暖かくなり、気分も良くなります。

ところが、意外と体調不良に悩まされる人が多いのもこの時期です。

入社、入学、新年度を迎える新しい環境のなかで、気持ちとは裏腹にツライ思いをしている人がいることでしょう。

春のその体調不良の原因をお伝えします。

1)気象条件

▼気温
春は、寒暖の差が激しい季節。
汗ばむような陽気かと思うと、冬のような寒さが戻ってくるなど、三寒四温を繰り返します。
寒暖の差は身体にストレスをかけ、自律神経も乱れがちになって全身の血めぐりが悪くなり、不調が増えます。

▼気圧
自律神経には、交感神経と副交感神経の2つがあり、お互いに対照的な働きをして、身体の調子を整えています。
気圧の変化が激しいと、交感神経と副交感神経の働きがうまく切り替わらないために、「なんとなく調子が悪い」という状態になります。

▼日照時間
春なると、日照時間がぐっと長くなりますね。すると、これまで冬時間だった体内時計が乱れて、熟睡できなくて不眠症のような状態になり、眠っても疲れがとれにくくなります。
また紫外線の量が増えるので、疲労感が出るようですよ。

2)ビタミン類の不足によるもの

ポカポカと心地いい春になると、体内の活動が盛んになります。
エネルギー源となる糖質の代謝には、ビタミンB1をはじめとしたビタミン類が大量に必要になります。
意識して摂らないとビタミン不足になり、春の体調不良につながります。

3)生活環境の変化によるストレス

春は、進学・就職・転勤などで生活環境が変わります。
慣れない土地での生活への不安、対人関係でのストレスの他、環境の変化によるストレスも、身体に思わぬ負担をかけています。

・・・いかがですか?
春の体調不良の原因をお伝えしましたが、「思い当たる内容がある!」という方も多いのでは?

それでは次回、春の健康管理のための対策を説明します。



日頃から栄養バランスのいい食事や運動や睡眠に心がけ、健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

乳酸菌取ってますか?
乳酸菌はカラダに良いと言われていますから、
積極的に摂取している方も多いと思います。

効果としては胃酸や胆汁などで死んでしまっても、
ビフィズス菌の餌となり、ビフィズス菌が増える。

腸管に届いたものは乳酸を作ることで、pHを下げて
主力のビフィズス菌が増えやすい腸内環境に保ち、
結果悪玉菌の増殖を押さえる。

この整腸効果で腸内環境が良くなり、下痢や便秘の改善や
お肌の荒れなども改善します。

最近は乳酸菌で色々な機能性を謳った物が多く見られます。
免疫力を上げることで病気になり難くなる、
アレルギー症状の改善に効果が見られる物、
アンチエイジングを謳った物等など、たくさんあります。

規則正しい生活やバランスの取れた食事をした上で、
なにか気になる事があれば、自分に必要な乳酸菌を
選んでみても良いかも知れません。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。

2023年4月 2日 (日)

栄養バランスが大切

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
元気があれば何でもできる。

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。


≪本日、4月2日は何の日?≫
*シャンプーの日
*しゃぶしゃぶの日
*将来について考える日
*CO2削減の日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
4月2日(日)~4月8日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日〇)(月〇)(火〇)(水△)(木✕)(金✕)(土△)
◆関節痛:(日〇)(月〇)(火〇)(水△)(木△)(金✕)(土△)
◆ぜん息:(日〇)(月△)(火△)(水✕)(木✕)(金✕)(土△)
◆インフルエンザ:(日△)(月△)(火△)(水△)(木〇)(金〇)(土〇)


≪栄養バランスが大切≫

日本人の病気の大半は、栄養が足りていなくて起こっていると言われています。

46種類必要な栄養の内、なん種類かが不足しているということです。

なのに、病院では栄養バランスをとることはやらなくて、症状を感じさせない薬の投与となります。

矛盾がありますよね。

なので、日頃からできる自己健康管理として、食事のとき、まず気をつけて欲しいことが栄養バランスです。

食べ物には、炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維などさまざまな栄養素が含まれています。

穀類やいも類に多く含まれる炭水化物はからだを動かしたり、ものを考えたり、体温を維持したりするためのエネルギー源となる大切な栄養素です。

脂質もエネルギー源として必要ですが、とりすぎると肥満を招くため、適度にとるようにしましょう。

肉類や魚介類、大豆・大豆製品に多く含まれるたんぱく質は、からだを構成している細胞をつくるもととなり、不足すると免疫力が低下し、細菌などに対する防御力が落ちてしまいます。

また、ビタミン不足では肌あれなども招きます。
野菜、きのこ類、海藻類、果物などに多く含まれるビタミン、ミネラル、食物繊維は、炭水化物、たんぱく質、脂質の代謝に欠かせません。

毎日の食事で、これらをバランスよくとることが、快適に生活を送ることができる健康寿命を延ばす基本となります。



日頃から栄養バランスのいい食事や運動や睡眠に心がけ、健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

新年度がスタートしました。
この時期は進学、就職、転勤、引っ越しなど
環境が大きく変わる時でもあります。

これを期に心機一転と行きたいところです。

ただ場合によっては新しい環境に馴染めない事もあります。
ストレスが増えて発散できずに溜め込む一方に…

また気温差や気圧の変化も体にストレスを与えるので、
季節の変わり目に体調を崩しやすい人は要注意です。

結果過大になったストレスで自律神経が乱れて、
体に色々な不調が現れてきます。
(頭痛、目眩、胃痛、下痢、便秘 肩こり 腰痛 他)

気が張っていると気付きにくい事もあるかも知れませんが、
適度にストレスを発散をしましょう。

規則正しい生活を心掛け、適度な運動や友達と遊びに行ったり、
趣味に没頭したりして気分転換をはかる事も大事です。

放置して、5月に罹るあの病にならないようにしましょう。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。