アクセスランキング

フォトアルバム

最近のコメント

更新ブログ

最近のトラックバック

プロフィール

フォトアルバム

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院

こんにちは、院長の久保です。 くぼ整体院のサイトに ご訪問いただきありがとうございます。 私は45歳で整体院を創めて、現在まで11年で2万人を超えるお客様を施術してきました。 この経験をもとに たくさんのお客様のお力になれるものと思います。 当院は、整形外科やほかの治療院とは違い、本格的な根本原因を究明して改善する ことを目指している整体院です。 人間には、病気を治す能力が備わっています。その能力を引き出すことが出来れば、 たとえ病院で『もう治りません。』と言われても諦める必要はありません。 諦める前に一度、必ず連絡をください。

ウェブページ

Powered by Six Apart
Member since 03/2017

« 2023年1月 | メイン | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月20日 (月)

冬のカユミ対策

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
元気があれば何でもできる。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、12月19日は何の日?≫
*雨水(雪が雨に変わる時季)
*松坂牛の日
*熟カレーの日
*チョコミントの日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
12月19日(日)~12月25日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日×)(月○)(火×)(水×)(木△)金×)(土×)
◆関節痛:(日×)(月△)(火△)(水×(木△)(金×)(土×)
◆ぜん息:(日△)(月△)(火△)(水×)(木×)(金×)(土×)
◆インフルエンザ:(日△)(月×)(火×)(水×)(木×)(金△)(土△)


≪冬のカユミ対策≫

冬の乾燥シーズン真っ只中!
冬は空気が乾燥しているので身体の水分がドンドン蒸発して肌がカサカサに乾燥します。

肌が乾燥すると表皮の角質層が壊れ、干からびた田んぼのような状態で肌の表面がひび割れ、神経がむき出しとなり、外部からの異物の刺激によりカユミを起こします。

熱いお風呂やシャワーでも、肌表面の皮脂膜が溶けてしまうので、40度以下の湯温にします。

入浴時、石鹸で洗うのは週に2~3回、しかし、汚れやすい頭・顔・脇の下・足などは、毎日、石鹸を使って、手洗いもしくは軟らかいもので洗います。

入浴後は、保湿クリームをお進めします。

冬場に発生しやすい静電気も、皮下の神経を刺激してカユミを悪化させますので、肌着は綿類のものをお進めします。

また、ストレスで新陳代謝が低下して肌が乾燥しやすくなります。
特に、睡眠不足は肌の乾燥がひどくなります。

カユミがあるときには、ヒスタミンを含む食物は少なくしましょう。

・山芋・トマト・ほうれん草・ココア・チョコレート・コーヒー・・・

そして、水分は1日に1~2リットルは飲むようにしましょう。
(ノンカフェインで、温めて・・・)



日頃から栄養バランスのいい食事や運動や睡眠に心がけ、健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

『冷え性』寒い冬において体の冷えで悩まれる方は多いです。
体の冷えは手先、足先だったり、膝から下、下半身全体など色々で
防寒グッズも多種多様な物が存在します。

理由は単純に言って体が作る熱量が少ない事がに原因になります。

考えられる原因は幾つかありますが、ここでは食事に注目します。
つまり食事は体の冷えに影響すると言う事です。

食事をすると代謝が増大します。食べた物を消化吸収する為に、
内臓が活発に活動することで熱が生まれ、これが体温に反映されます。
(胃腸などの内臓も筋肉なので、当たり前と言えば当たり前)

また食事で摂取する栄養素でも消費エネルギーが大きく違います。
それぞれ単独で食べた場合で

タンパク質:30% 糖質:6% 脂質:4%

例えば糖質を100g食べると、消化吸収に6g(6%)カロリーを
消費すると言う事です。

食べる物によってカロリー消費が、大きく違う事が分かりますね。

次回へ続く。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。

2023年2月12日 (日)

葛根湯で成績アップとは?

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
元気があれば何でもできる。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、2月12日は何の日?≫
*乳酸菌の薬の日
*ボンカレーの日
*育児の日
*黄ニラ記念日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
2月12日(日)~12月18日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日〇)(月×)(火×)×(水×)(木△)(金△)(土×)
◆関節痛:(日△)(月×:)(火×)(水△(木×)(金△)(土×)
◆ぜん息:(日×)(月△)(火△)(水△)(木×)(金×)(土×)
◆インフルエンザ:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)


≪葛根湯で成績アップとは?≫

風邪の引き始めには葛根湯が
良い事は良く知られていますが、
葛根湯は肩こりにもいいのです。
さらに湿疹などにも良いとか・・・

実は、葛根湯は普通の風邪薬(総合感冒薬)
とは違い、体を温める薬です。

つまり身体を温めて血流を良くする
ので免疫力がアップします。

だから、葛根湯を飲んだあとは
身体を冷やさないようにしましょう。

寒い外に行けば効果は半減します。

じわーっと汗が出始めればOKです。
着替えが必要になるかもしれません。

さて、「葛根湯で成績アップ?」ですが
実は、葛根湯を飲むと頭の血流も良くなる
ので認識力が増すのです。

ですから、風邪を引いていなくても
葛根湯を飲むと認識力が増し
試験のテストが良くなるそうです。

また、ある外資系の銀行では
風邪には葛根湯を進んで使用しているそうです。

葛根湯ですと眠くはならないし、
計算ミスもなくなるとかで・・・

ですから、試験前に葛根湯の服用を
お奨めいたします。

それから落語で葛根湯医者と言うのを知りませんか?

頭が痛いと言えば葛根湯!
風邪を引いたと言えば葛根湯!
肩こりがひどいと言えば葛根湯!

どんな時でも葛根湯しか出さない医者の話です。

藪医者だという人もいれば、
身体を温めることは免疫力を高めるので、
すべてに良いとか・・・

葛根湯は、用法を守ってほどほどに
使いましょう。



日頃から栄養バランスのいい食事や運動や睡眠に心がけ、健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

毎日寒いですね。
寒いと暖かい布団から出たくなかったりする今日このごろです。
 
みなさんは冬場の起床時に、まだまだ眠いから起きたくないとか、
睡眠時間は十分なはずなのに寝足りないとか思った事はありませんか。
 
とある調査で日本人7万人の睡眠時間を夏と冬で比較すると、夏に比べると
冬のほうが睡眠時間が40分ほど長いことが分かりました。
就寝時間は季節による変化はほぼ無いので、起床時間がその分遅くなっています。
 
睡眠時間が長くなる原因としては日照時間が短いことが考えられます。
光の刺激で目が覚めやすくなりますが、冬季は日の出時間が遅くなるので
目が覚める時間が遅くなるということです。
 
スッキリ目覚めたいけど、起床時間が日の出前の場合どうしたら良いのか。
 
タイマーのある照明等を使いましょう。
起床時間の20分~30分前から少しずつ明るくして、目覚めやすい環境を作ると良いです。
あとは、午前9時位までには太陽の光を浴びるようにします。(体内時計のリセット)
 

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。

2023年2月 5日 (日)

みかんのスジの効能とは?

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
元気があれば何でもできる。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、2月5日は何の日?≫
*煮玉子の日
*ニゴロブナの日(鮒寿司)
*にごり酒の日
*エコチュウの日(中古車)


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
2月5日(日)~2月11日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日△)(月△)(火△)(水△)(木×)(金×)(土×)
◆関節痛:(日△)(月△)(火△)(水×)(木×)(金×)(土×)
◆ぜん息:(日×)(月×)(火×)(水×)(木×)(金×)(土×)
◆インフルエンザ:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)


≪みかんのスジの効能とは?≫

みかんのスジを、食べる前にきれいに取り除いていませんか?

実はこのスジに含まれるヘスペリジンことビタミンPに知られざる効用があるんです。

柑橘類は体にいいことで知られています。柚子風呂など、江戸時代から体調が悪い時に使われてきたそうです。

◆毛細血管の強化:毛細血管は、組織と栄養や酸素のやりとりをしていますので、適度に透過性を一定に保つ役割をしています。

◆血圧上昇抑制:酸化窒素が、血管の収縮をコントロールしていますが、活性酸素と結合すると、血管が収縮したままになり血圧が上がります。ビタミンPには、この活性酸素を除去する働きがあります。

◆血中中性脂肪の分解:マウスにビタミンP入りの餌と、普通の餌を1ヶ月間与えた後、血液中の中性脂肪値を測定すると、ビタミンP入りの餌を食べたマウスは、普通の餌を食べたマウスに比べて、およそ30%も中性脂肪が少なくなっていそうです。

このように、柑橘類の実も皮も健康に良いのですが、高血圧薬とグレープフルーツなどは相性が悪く、薬の効きに異常をおこす場合があります。

薬をお求めの際は、相性が悪い飲食物を薬剤師に確認しましょう。

柑橘類を食べ過ぎると、柑皮症になるのでほどほどにしましょう。



日頃から栄養バランスのいい食事や運動や睡眠に心がけ、健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

冬型栄養失調という言葉を聞いたことがありますか?
 
代表的な症状はまぶたの痙攣、口内炎、抜け毛が増える、乾燥肌、疲労、等など。

人は寒くなれば、自律神経の働きにより対抗して体温を維持しようとします。
エネルギーの消費量は夏に比べて10%程増加します。
 
夏場は丁度よい食事量でも、冬は不足してしまいますし、ダイエットのために
食事制限を行えば、尚更不足してしまいます。
 
不足しやすい栄養素
1.ビタミンB群
熱やエネルギーを作る元になるのは糖質やタンパク質になりますが、代謝に必要なのが
ビタミンB群です。
 
豚肉、豚や鶏や牛のレバー、うなぎ、マグロ、さば、あさり等に多く含まれます。

2.ビタミンC
ビタミンCもエネルギー作成に欠かせないビタミンです。
不足すると白血球、リンパ球の機能が低下して抵抗力が下がり、またアドレナリンの
生成に必要でストレスに対しても弱くなります。
 
多く含む食材としては、パプリカ、ブロッコリー、芽キャベツ、柑橘系、さつまいも等。

3.鉄分
女性が不足しがちな鉄分、冬は特に不足しがちです。
また先に上げたビタミンCは鉄分(非ヘム鉄)の吸収効率に深く関与しています。
 
ヘム鉄を多く含むのは豚牛鶏のレバー、牛肉、カツオ、マグロ。(吸収しやすい)
非ヘム鉄は豆類(納豆も)、小松菜、水菜、ほうれん草等など。
肉類に偏ることなく、幅広く食べることが肝要です。
 
ご自分の体調のために普段から栄養バランスに留意した食事は大切です。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。