アクセスランキング

フォトアルバム

最近のコメント

更新ブログ

最近のトラックバック

プロフィール

フォトアルバム

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院

こんにちは、院長の久保です。 くぼ整体院のサイトに ご訪問いただきありがとうございます。 私は45歳で整体院を創めて、現在まで11年で2万人を超えるお客様を施術してきました。 この経験をもとに たくさんのお客様のお力になれるものと思います。 当院は、整形外科やほかの治療院とは違い、本格的な根本原因を究明して改善する ことを目指している整体院です。 人間には、病気を治す能力が備わっています。その能力を引き出すことが出来れば、 たとえ病院で『もう治りません。』と言われても諦める必要はありません。 諦める前に一度、必ず連絡をください。

ウェブページ

Powered by Six Apart
Member since 03/2017

« 2020年9月 | メイン | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月25日 (日)

本当に痛い場所とは違うところか痛む?関連痛

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、10月25日は何の日?≫
*プリンの日
*信濃の国カレーの日
*新潟米の日
*ハンドメイドの日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
10月25日(日)~10月31日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日○)(月○)(火△)(水△)(木×)(金×)(土△)
◆関節痛:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)
◆ぜん息:(日△)(月×)(火×)(水×)(木×)(金△)(土×))
◆乾燥肌:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)


≪本当に痛い場所とは違うところか痛む?関連痛≫

本来、悪い場所とは違ったところが痛んでいるように感じる痛みを『関連痛』と言います。

内臓の痛みを伝える神経と、筋肉の痛みを伝える神経が脊椎の同じ神経に接続するために、内臓痛を筋肉痛と誤認することを『関連痛』といいます。

例えば、糖尿病に気がつかず、両肩こりがひどくて、どこの治療院に行っても肩こりが治らない、というようなことがおこります。

【関連痛の例】
*糖尿病・・・両肩こり
*心筋梗塞・・・左胸部痛、左腕痛、左手の小指側痛、歯、肩、胃腸
*胃潰瘍・十二指潰瘍・・・上腹部、左背部
*虫垂炎・・・上腹部、みぞおち
*腎結石・・・鼠径部・腰
*膵炎・・・背中、腰

でも、過度に気にしないでください。
『病は気から』と言って、自分で病気をつくってしまいます。

心筋梗塞を例に説明すると、心臓に酸素や栄養を送る冠動脈が詰まって、その先の心臓の組織が死んでしまう病気のことです。

心筋梗塞は、組織が壊死し始めると激痛が走るのですが、その痛みは胸に出るとは限らないのです。

胸以外では、歯、肩、胃腸などが痛むため、症状が出ているにも関わらず、心筋梗塞と気付かないこともあるのです。

とても心配になりますが、当院では内臓痛と筋肉痛を同時に改善していく療法を提供しています。

尚、関連痛か? 筋肉痛か? の判断は、とても難しいですよね。



日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

プラシーボ/プラセボ効果と言う言葉を聞いたことがありますか?

一般的には医療関係で使われますが、思い込む事によって良い効果を
得る事を目的としたことです。

例えば不眠で悩んでいる方に、これを飲めば不眠が改善すると言って
偽薬を飲ませる不眠が改善したりします。

効果の差はどれだけ強く思い込む事が出来るかでも違いが出るようです。

ある勉強方法を全国模試でTOP10に入る人から勧められて行なうのと、
同じ方法をを成績の悪い方から聞いて行うとでは結果に差が出るとは
思いませんか?

結果の出ている方から聞くと信頼度が高い情報に思えるので、自信をもって
実行できるので効果に差が出ると言う事です。

人は思い込む事によって、脳が働き色んな効果を得られるので便利ですが
ただマイナス面もあります。

よく言われるのが「病は気から」と言う言葉です。

思い悩むことで心がマイナス状態になり、それが継続すると体が病に
なってしまいます。

もちろん病気はそれだけが原因ではありませんが、その作用には気持ちが
大きく関係するので、心の状態にも日々意識して良い状態を保ちましょう。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。(新システム)
  https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。

2020年10月18日 (日)

不調が改善する!鼻呼吸

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、10月18日は何の日?≫
*まごの日
*ドライバーの日
*キャディーの日
*統計の日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
10月18日(日)~10月24日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日○)(月△)(火△)(水△)(木△)(金×)(土△)
◆関節痛:(日△)(月△)(火△)(水○)(木○)(金×)(土×)
◆ぜん息:(日×)(月×)(火×)(水×)(木×)(金△)(土△))
◆乾燥肌:(日△)(月△)(火△)(水△)(木○)(金○)(土△)


≪不調が改善する!鼻呼吸≫

人の安静時の呼吸は、正しい呼吸で1分間に15~18回と言われています。

浅い呼吸の人は、1分間に20回以上も呼吸しています。

さらに、正しい呼吸の人が吸込む空気量が500mlに対して、浅い呼吸の人が吸込む空気量は約250mlで、なかには正しい呼吸の人の1/3以下にもなってしまうそうです。

肺から取り込まれた酸素は、脳・臓器・筋肉などの全身の細胞が働くエネルギー(アデノシン三リン酸)を作っており、生命活動には必要不可欠です。

さらに、そのエネルギーを作るときに発生する活性酸素が、外部から侵入したウイルスや細菌を撃退するので、インフルエンザなどの感染症にかかりにくくします。

【浅い呼吸? テスト】
◆椅子に座り、普段通りの呼吸で息を吸って止め、30秒以内に呼吸したら『浅い呼吸』の可能性があります。

浅い呼吸になると、エネルギーを作る量が減るので、肩こり、首痛、目の疲れ、頭痛、腰痛、疲れ、ダルサ、免疫力の低下などにつながります。

【呼吸が浅くなる原因】
*猫背・・・肺が圧迫されて酸素が取込みにくい。
*精神的ストレス・・・横隔膜が固くなり酸素が取込みにくい。
*クチ呼吸・・・クチで息を吸込むと、肺に酸素が十分に入らない。

【鼻呼吸の練習法】
▼4秒かけて鼻から吸う(お腹を膨らませる)
▼4秒息を止める
▼8秒かけてクチから息を吐く(お腹を凹ませる)
*3~5回繰り返す。1日何度でもOK。

【呼吸の質を上げる食材】
レバー、牛ヒレ肉、イワシ、鮭、マグロ、牡蠣、アサリなど鉄分が多い食材で呼吸の質を上げましょう。


日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

食欲の秋とはよく言われますが、皆さんが美味しく食べた物は問題なく
体から出せていますか?

日々食べていれば大体毎日出ていくのが普通だと思いますが、3日も4日も
出ない事が当たり前であれば、問題ありと考えた方が良いかも知れません。

便は長く留まるとドンドン腐敗が進み有害物質が増え、大腸がそれを
吸収してしまいます。結果、肌荒れやむくみなどの原因なったりします。

また便が溜まると大腸が下垂して下腹が出てきます。体が下がると腰や背中、
肩などに負担がかかり腰痛や肩こり等を起こしやすくなります。

便秘になると所謂、悪玉菌は ↑ 善玉菌 ↓ となり腸内環境の悪化は避けられず、
腸の働きが悪くなると自律神経の働きを低下するので、様々な体の不調原因に
なりかねない事も…

対策はバランスの取れた食事を中心に食物繊維を積極的に食べる事、水分をしっかり
摂取する事(水分の少ない便は硬くなる)、適度な運動も怠らない様にしましょう。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。(新システム)
  https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。

2020年10月11日 (日)

運動前にウォーミングアップ!

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、10月11日は何の日?≫
*麺の日
*ハンドケアの日
*ロールちゃんの日(ロールケーキ)
*爪休めの日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
10月11日(日)~10月17日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)
◆関節痛:(日○)(月○)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)
◆ぜん息:(日△)(月△)(火△)(水△)(木×)(金×)(土△))
◆紫外線:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金○)(土○)


≪運動前にウォーミングアップ!≫

運動前には、身体と心の準備のためにウォームアップを行いましょう。

ウォームアップとは文字通り『身体を動かして温めること』で、筋肉の温度を高め、柔軟性をよくする準備運動で気持ちの準備もできると考えてください。

特に、身体を使う仕事の場合も同様です。

ウォームアップの主な目的は次の3つです

①運動に適した動きの準備
ウォームアップのストレッチでは、体温や筋肉の温度を上昇させ、筋肉の柔軟性をよくし、さまざまな関節の持つ可動域(関節の動く範囲)を高めることができます。

体の柔軟性が高まることで、運動向きの動きが行いやすくなります。

②身体への負担やケガの予防
突然激しい運動をすると、心肺機能や筋肉に大きなダメージを与えてしまうことがあります。

ウォームアップで最初に軽い負荷をかけておくことで、運動中に起こりやすい、万一のケガを予防する効果が期待できます。

③運動する気持ちを整える心理的な準備
軽く身体を動かすことで、血液中のアドレナリン量が多くなり、これが中枢神経を刺激します。

「これから運動するぞ」といった心理的な準備が整い、意欲的に取り組めるようになります。

『運動前にウォーミングアップ』をやりましょう。


日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

仕事や家事等をしていて、夕方くらいになると小腹が空いてきませんか?

そういう時はおやつを食べたくなりますね。
体重や血糖値が気になるけど、ついつい誘惑に負けて食べてしまう。

まあ単純に食べ過ぎず適量に留めれば良いとは思いますが、特に今年は
リモートワークで在宅が増えているので、人の目を気にする事も無く
欲望のまま食べて肥る方が多い様ですね。

出来るだけカロリーを抑え、血糖値にも配慮したい…
そういう方にお勧めなのが味噌汁です。

カロリーが低く、栄養価も良くて、一杯飲むと結構満足感が得られますよ。
作り置きが無くてもインスタントで十分だと思います。

もう少し何か欲しければ、チーズやナッツ類を加えると良いと思います。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。(新システム)
  https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。

2020年10月 4日 (日)

何も使わずに集中力を上げる裏ワザとは?

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、10月4日は何の日?≫
*ロールキャベツの日
*天使のシャンパンの日
*森永・天使の日(エンゼルマーク)
*徒歩の日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
10月4日(日)~10月10日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日△)(月○)(火△)(水△)(木△)(金○)(土△)
◆関節痛:(日△)(月○)(火○)(水○)(木△)(金△)(土△)
◆ぜん息:(日△)(月○)(火○)(水△)(木×)(金×)(土×))
◆紫外線:(日○)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)


≪何も使わずに集中力を上げる裏ワザとは?≫

簡単に集中力を上げるために、
野球選手などがやっているように
『ガムを噛むといい』ことは
よく知られていますね。

ちなみに、ガムを噛むとなぜ眠気が
覚めたり集中力が上がったりするのでしょか?

それは、物を噛むときに働く
ソシャク筋のおかげです。

耳の斜め前下あたりを両手で触りながら、
口を開け閉めすると、そしゃく筋が動いて
いるのが分かると思います。

そしゃく筋のすぐ側には、脳に血液を送る
血管が、メッシュ状に通っています。

ソシャク筋が収縮するたびにメッシュ状に
なっている血管が押されて、血液が脳に
速く送り込まれます。

そのおかげで脳に酸素と栄養分の
ブドウ糖がより多く送られて、目覚めが
よくなったり集中力が上がるわけです。

手元にガムがなかったり、ガムが噛め
ないときは・・・

口は閉じたままでいいので、そしゃく筋が
動くのを意識して、あごを大きめに開けたり
閉じたりすればいいのです。

エアギターならぬ『エアガム噛み』です。

50回くらいエアガム噛みをやると、
頭がスッキリするのが分かると思いますよ。
お試しあれ~!



日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

ここ最近来院される方から聞かれる事は、特に夜中に毎日のように脹脛が
攣ってしまうと言う事です。
または日中によく攣ってしまうと言う方もおられます。

理由はいくつか考えられます。

1.普段しない運動をした場合。(筋肉疲労に寄るもの)
2.汗をかいて血中のイオン濃度の低下(電解質不足)
3.水分不足。(脱水すると攣りやすい)
4.冷えてしまった。(冷えによる血行不良)

特に寝ている時には、3と4が原因で攣ることが多い様です。

尚、きちんと対策が出来ているのに足がよく攣る方は、何らかの体に問題が
あるのかも知れません。(肝臓、腎臓の機能障害など)

早めに対策を講じましょう。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。(新システム)
  https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので
『メール不要』と返信してください。