アクセスランキング

フォトアルバム

最近のコメント

更新ブログ

最近のトラックバック

プロフィール

フォトアルバム

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院

こんにちは、院長の久保です。 くぼ整体院のサイトに ご訪問いただきありがとうございます。 私は45歳で整体院を創めて、現在まで11年で2万人を超えるお客様を施術してきました。 この経験をもとに たくさんのお客様のお力になれるものと思います。 当院は、整形外科やほかの治療院とは違い、本格的な根本原因を究明して改善する ことを目指している整体院です。 人間には、病気を治す能力が備わっています。その能力を引き出すことが出来れば、 たとえ病院で『もう治りません。』と言われても諦める必要はありません。 諦める前に一度、必ず連絡をください。

ウェブページ

Powered by Six Apart
Member since 03/2017

« 2019年3月 | メイン | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月28日 (日)

あなたの体内、弱アルカリ性?

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。

≪5月1日は、新天皇の即位の日≫
新元号『令和』スタート

≪4月28日は何の日?≫
*庭の日    *四つ葉の日
*洗車の日  *シニアーズデイ


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
4月28日(日)~5月4日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日△)(月×)(火×)(水×)(木△)(金○)(土○)
◆ぜん息:(日△)(月×)(火×)(水△)(木△)(金○)(土○)
◆関節痛:(日△)(月×)(火×)(水×)(木△)(金△)(土○)
◆うつ気分:(日△)(月△)(火△)(水×)(木△)(金△)(土△)


≪あなたの体内、弱アルカリ性?≫

:健康な体内は、弱アルカリ性に保たれている
ということは、聞いたことありますよね。

体が酸性に傾くと、免疫力が低下して
発病しやすくなったり、疲労感や脱力感を
感じることがあります。

逆にアルカリ性に傾き過ぎると、
けいれん・吐き気・しびれ・下痢などの
体調不良が表れやすくなります。

このように体調が崩れないように、酸とアルカリの
調整をしているのは腎臓です。

体のエネルギー源の、糖質・タンパク質・脂質を
細胞がエネルギーに換えるときに、
酸が大量に作られます。

この酸は、血液が腎臓に運び、腎臓内では、
重炭酸イオンが酸を炭酸(アルカリ性)に
換え、残った酸は尿で排泄しています。

このように、腎臓は大切な生命活動をしてるので
腎臓の働きに強い負担をかけないように
酸性食品・中性食品・アルカリ食品を、
好き嫌いせずにまんべんなく食べましょう。

【酸性食品】
ビール・ご飯・パン・豚肉・牛肉・あじ・さば・たけのこ・ハム・もち・じゃがいも・とうもろこし・かつお・鶏肉・・・

【中性食品】
かまぼこ・とまと・りんご・さといも・もやし・うどん・れんこん・ピーマン・大豆・マヨネーズ・しいたけ・バナナ・・・

【アルカリ食品】
こんぶ・牛乳・バター・チーズ・しじみ・はくさい・ひじき・大根・とうふ・きゅうり・ねぎ・なす・にんじん・きゃべつ・こんにゃく・番茶・パイナップル・・・


日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

-----------------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

ゴールデンウィークが始まりました。
巷のニュースでは、10連休の所もあるようですが、
皆さんはどうお過ごしでしょうか?

旅行に行って見聞を広めるのも良いし、
近場で遊びに行くのも気楽でいいですよね。

せっかくのお休みですから、
10連休の方やそうでない方も、
これを期に心身をリフレッシュしましょう。

 

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
-----------------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
  https://reserve.ekiten.jp/shop_6005985/t_form/?rsv=1
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309

2019年4月21日 (日)

寝相と自律神経の関係?

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪4月21日は何の日?≫
*民間放送の日  *芋焼酎『木挽BLUE』の日
*川根茶の日    *マリルージ(薔薇)の日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
4月21日(日)~4月27日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日×)(月○)(火○)(水△)(木△)(金△)(土△)
◆ぜん息:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金○)(土○)
◆関節痛:(日△)(月○)(火○)(水○)(木△)(金△)(土△)
◆心筋梗塞:(日△)(月×)(火×)(水×)(木×)(金△)(土△)


≪寝相と自律神経の関係?≫
よく食べ過ぎたら、右向きで
横になるといいと言います。

これは胃の構造上、胃の中の食物が
十二指腸のほうに行きやすくなるから
だと思っていました。

もちろん、それもあると思うのですが、
もっと大切なことが実はあったんです。

これは最近の情報なんですけど、
実は、右向きに横になると
消化器系の負担が少なくなる他に
心臓の負担が少なくなることで、

副交感神経が優位になると言うのです・・・(@_@)へーっ。

特に、胃腸系や気管支系は、副交感神経支配ですからね。
素人なりに、そうなのかなと思いました。

では左向きに横になると、どうなるのでしょうか?

実は、交感神経が優位になると言われてます。
ですから、食べて左向きに横になると
胃に負担になってしまうんです。

それに、そうするとちょっと苦しい感じですよね。

ですから、朝は、目が覚めたら
左向きに横になると交感神経が刺激されて、
目が覚めて起き易くなると言うことになります。

朝が弱い人は、ちょっと試してみたら良いかもしれませんね。

参考までに、左向きに横になると
リンパ液の流れがよくなり、
老廃物や体内毒素の排泄を促すことが期待できます。

それでは、健康に良いのは『右向き?』『左向き?』
となると、どちらとも良いですよね。

健康に一番良い寝相は『大の字』らしいでが、
寝入ってしまったら、いろいろ寝相が変わりますよね。

無呼吸症候群の人には、『右向き』『左向き』を
お進めします。大の字はダメですよ。

くつろいで横になってテレビを見る時は、
『右向き』『左向き』を交互にしましょう。

片側の腰や肩腕に痛みがある場合は、
寝入るまでは出来るだけ、
痛い側が下にならないように工夫してください。

こちらは自律神経とは、あまり関係ない
のですが、血液が流れにくくて
治りにくいという訳です。


日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

-----------------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

乳酸菌取ってますか?
乳酸菌はカラダに良いと言われていますから、
積極的に摂取している方も多いと思います。

効果としては胃酸や胆汁などで死んでしまっても、
ビフィズス菌の餌となり、ビフィズス菌が増える。

腸管に届いたものは乳酸を作ることで、pHを下げて
主力のビフィズス菌が増えやすい腸内環境に保ち、
結果悪玉菌の増殖を押さえる。

この整腸効果で腸内環境が良くなり、下痢や便秘の改善や
お肌の荒れなども改善します。

最近は乳酸菌で色々な機能性を謳った物が多く見られます。
免疫力を上げることで病気になり難くなる、
アレルギー症状の改善に効果が見られる物、
アンチエイジングを謳った物等など、たくさんあります。

規則正しい生活やバランスの取れた食事をした上で、
なにか気になる事があれば、自分に必要な乳酸菌を
選んでみても良いかも知れません。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
-----------------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
  https://reserve.ekiten.jp/shop_6005985/t_form/?rsv=1
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309

2019年4月14日 (日)

ビタミンCを摂ろう!

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪4月14日は何の日?≫
*オレンジデー    *椅子の日
*フレンドリーデー *柔道整復の日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
4月14日(日)~4月20日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日×)(月○)(火○)(水△)(木△)(金△)(土△)
◆ぜん息:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)
◆関節痛:(日△)(月○)(火○)(水○)(木△)(金△)(土△)
◆インフルエンザ:(日〇)(月△)(火△)(水△)(木△)(金○)(土○)


≪ビタミンCを摂ろう!≫

ビタミンCは元気なコラーゲンをつくり、
皮膚や粘膜を健康にします。

ほかにも、疲労回復・風邪予防・
ストレス解消などの健康効果もあるので
しっかり摂るようにしましょう。

【ビタミンCが多い食材】
いちご・グァバ・オレンジ・キウイ・レモン
・菜の花・ピーマン・芽キャベツ・ブロッコリー
・じゃがいも・焼き海苔 など

しかし、ビタミンCには弱点があり、
しっかり食べても十分に機能していない
場合があるので、気をつけましょう。

実は、ビタミンCが多い食材と、
にんじん・きゅうり・カリフラワー・
春菊・かぼちゃ・キャベツ・バナナ
・リンゴなどと一緒に、

ミキサー・ジューサー・すりおろし などして、
食べると、ビタミンCが機能しなくなる
というものです。(@_@;)

それは、アスコルビナーゼという酵素が
ビタミンCにいたずらして機能しなくなるからです。

でも、安心してください。
アスコルビナーゼにも弱点があり、
酵素の作用がなくなります。

その弱点とは、
1.加熱する。
2.酢につける。
3.漬物にする。
4.ミカンやオレンジなど柑橘系の果物を混ぜる。

朝食でつくることが多い野菜ジュースや
果物ジュースには、手間でも必ず
柑橘系の果物を混ぜるようにしましょう。

大根と人参の「もみじおろし」には、
それぞれをすりおろしたら、
すぐに酢を少々混ぜるといいでしょう。

また、同じように生の大根と人参を
使った料理にお正月に食べる「紅白なます」が
ありますが、これは味付けに
酢を用いているので安心です。


日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

-----------------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

新年度がスタートしました。
この時期は進学、就職、転勤、引っ越しなど
環境が大きく変わる時でもあります。

これを期に心機一転と行きたいところです。

ただ場合によっては新しい環境に馴染めない事もあります。
ストレスが増えて発散できずに溜め込む一方に…

また気温差や気圧の変化も体にストレスを与えるので、
季節の変わり目に体調を崩しやすい人は要注意です。

結果過大になったストレスで自律神経が乱れて、
体に色々な不調が現れてきます。
(頭痛、目眩、胃痛、下痢、便秘 肩こり 腰痛 他)

気が張っていると気付きにくい事もあるかも知れませんが、
適度にストレスを発散をしましょう。

規則正しい生活を心掛け、適度な運動や友達と遊びに行ったり、
趣味に没頭したりして気分転換をはかる事も大事です。

放置して、5月に罹るあの病にならないようにしましょう。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
-----------------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
  https://reserve.ekiten.jp/shop_6005985/t_form/?rsv=1
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309

2019年4月 7日 (日)

肌がかゆい時の禁食物!?

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。

*プリペードカードのキャンペーン実施中、4月10日(水)まで。


≪4月7日は何の日?≫
*世界保健デー  *セルフケアの日
*歯垢なしの日  *生パスタの日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
4月7日(日)~4月13日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日△)(月○)(火×)(水×)(木×)(金△)(土△)
◆ぜん息:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金○)(土△)
◆関節痛:(日△)(月△)(火△)(水△)(木×)(金△)(土△)
◆インフルエンザ:(日〇)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)


≪肌がかゆい時の禁食物!?≫

アレルギー疾患の人でなくても、
乾燥しやすい冬場や冷房が効いてる部屋では、
皮膚のかゆみを感じることがあります。

こんな時には辛い食べ物を摂ると、
かゆみがいっそう引き起こされますので要注意ですね。
こういう時には韓国料理はちょっと遠慮しましょう。

ところで『かゆみ』は、皮膚に異常が起きている場所を
人体に知らせて、それを取り除こうとする
『生体防衛反応』なんですよ。

かゆみを発生させているのが、
人体でつくられる『ヒスタミン』です。

その食材ですが、たけのこ・ほうれん草・
なす・サトイモなどには、ヒスタミンや
ヒスタミンに似た成分が多く含まれていますので、

食べ過ぎないようにすることが大切ですね。

意外なものに、
イチゴ、トマト、チョコレートなども
ヒスタミンを放出させてしまう働きがありますので、
『かゆみ』が酷いときは避けたほうがいいです。

美容食品と思い込んでいたイチゴやトマトに
こんな作用があるとは・・・とほほ(~_~;)です。

実際、私の知り合いでアトピーの人なんですが、
チョコレートが好きで良く食べるんですが、
やはり食べるとアトピーの症状がひどくなる
と言っていました。


参考までに、
【かゆみを起こしやすい食品】
・ほうれんそう、トマト、なす、とうもろこし、
・きゅうり、たけのこ、やまいも、さといも、じゃがいも
・バナナ、パイナップル、キウイフルーツ
・イチゴ、りんご、メロン
・まぐろ、ブリ、サンマ、サバ、イワシ
・鶏肉、豚肉
・チョコレート、コーヒー、ココア

このようにヒスタミンを含む食品を並べていくと
食べられる物が少なくなってしまうので、

私のお進めは、

まず、『かゆみ』が酷いときは、毎日連続して
食べない、食べ過ぎないようにしましょう。

日頃から気をつけることとして、
1.栄養バランスがとれた食事にする。
2.食生活のリズムを整える。
3.水分を1日1~2リットル飲む。
・・・をやってみてはいかがなもんでしょうか。

といいながら好きで、良く食べているんです(^_^;)


日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

-----------------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

皆さんの周囲でツバメが巣作りしてますか。
当整体院でも3月の中頃には来たでしょうか。
しかしよくもまあ迷わずに帰ってきますよね。
(同じカップルかどうか分からないけど)

調べた所、方角は昼飛ぶ鳥は太陽、夜に渡る鳥は星座を
目印とし、風向きや地磁気、地形情報を加味して方向を
決めているようです。(ナビいらないですね)

実は人でも地磁気を感じることは出来るようです。
人はそのような能力を喪失したとされていましたが、
東大とカルフォルニア大学との研究で、地磁気を遮断した
室内で地磁気と同程度の強さで刺激する実験を行った。

結果、磁気の向きに応じて無意識に脳波が異なる反応を
示したので人は大まかに感じ取る能力があるとのことです。

人の体内には、磁気を感じ取る働きのあるミネラルや
蛋白質が多くあるので、利用できなくても感じる力は
残っていたらしいです。

人の感覚は視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感だけでは
なく、「磁覚」第六感があったんですね。

よく「五感を研ぎ澄ます」なんて表現がされますが、
磁覚があると分かったので「六感を研ぎ澄ます」に
変わったりするかも。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
-----------------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
  https://reserve.ekiten.jp/shop_6005985/t_form/?rsv=1
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309