アクセスランキング

フォトアルバム

最近のコメント

更新ブログ

最近のトラックバック

プロフィール

フォトアルバム

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院

こんにちは、院長の久保です。 くぼ整体院のサイトに ご訪問いただきありがとうございます。 私は45歳で整体院を創めて、現在まで11年で2万人を超えるお客様を施術してきました。 この経験をもとに たくさんのお客様のお力になれるものと思います。 当院は、整形外科やほかの治療院とは違い、本格的な根本原因を究明して改善する ことを目指している整体院です。 人間には、病気を治す能力が備わっています。その能力を引き出すことが出来れば、 たとえ病院で『もう治りません。』と言われても諦める必要はありません。 諦める前に一度、必ず連絡をください。

ウェブページ

Powered by Six Apart
Member since 03/2017

« 2018年4月 | メイン | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月27日 (日)

旬の食材を食べよう!

おはようございます。

JR広駅より徒歩38歩の『くぼ整体院』です。

5月も今週で終わりですが、

朝晩が涼しくても日中が暑かったりと

体調を崩しやすいです。

また運動会のシーズンでもあるので

体調がすぐれない時に保護者参加の競技で

無理をしないように気を付けて下さい。

さて今日は『旬の食材』についてです。

美味しく食べて健康になりましょう。

 


 

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪健康天気予報≫
5月27日(日)~6月2日(土)  ※広島県南部
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日○)(月△)(火△)(水×)(木×)(金×)(土△)
◆喘息:(日△)(月△)(火△)(水×)(木△)(金×)(土×)
◆ストレス:(日○)(月○)(火○)(水○)(木△)(金△)(土△)


≪旬の食材を食べよう!≫

5月病とかはありませんか?
季節の変わり目は色々と
身体の弱いところが表れやすいです。

そのようなことから季節がら、
春は解毒の期間と言われています。

ですからこの時期、解毒効果がある
苦いものとスッパイものを多めに摂る
ことをお進めします。

苦みのある春の山菜には、ポリフェノールや
ミネラルが豊富に含まれており、
細胞を活性化する効果があります。

健康にも若々しさを維持するためにも
重要な新陳代謝を活発にして、
冬に溜め込んだ脂肪や老廃物を春に排出します。

スッパイものに多く含まれている
クエン酸は鉄分の吸収がよくなり、
酢酸で唾液の量が増えて食中毒予防効果があり、
活性酸素を減らして酸化を抑制します。

酸味が味覚を刺激することにより、
唾液や胃液の分泌が促進されて
食欲増進効果があります

【苦みのある春の山菜】
うど、ふき、ふきのとう、木の芽、タラの芽、つくし、
ワラビ、たけのこ、あけび、せり、ぜんまい、みつば、など

【スッパイもの】
梅干し・グレープフルーツ・パイナップル・もずく・
レモン・夏みかん・らっきょう・なます、など

季節の食べ物には、その時々に人間の身体が
必要とする栄養を含む食べ物が多いようです。

苦いものとスッパイものを食べて、
身体をリセットしましょう。


日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
   https://reserve.ekiten.jp/shop_6005985/t_form/?rsv=1
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)
肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院 
電話0823-72-7309年中無休 9時~21時

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】

2018年5月20日 (日)

各駅停車症候群とは?

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪健康天気予報≫  ※広島県南部
5月20日(日)~5月26日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日○)(月○)(火△)(水△)(木○)(金○)(土△)
◆喘息:(日×)(月△)(火△)(水△)(木○)(金○)(土○)
◆ストレス:(日○)(月○)(火△)(水△)(木△)(金×)(土×)


≪各駅停車症候群とは?≫

電車の中で突然腹痛になり、次の駅まで
とてもガマンできない。そんな経験はありませんか。

もし、頻繁に起こるようなら要注意。
最近注目されている「過敏性腸症候群」かもしれませんね。

これはストレスが引き金となって、
腹痛を伴う便通異常が起こる症状のことです。

便秘型と下痢型があり、中には二つの症状を
交互に繰り返す人もいます。

突然の便意を怖れて快速列車に乗れなくなることから、
別名「各駅停車症候群」とも呼ばれています。

その数は、今や日本人の10~20%とも言われ、
とくに40代・50代の管理職世代や
小中学生の増加が目立っています。

新生活の疲れが出やすいこの時期はとくに、
ストレスをため込まないことが大切。

仕事や勉強もあまり無理をせず、
完璧主義にならないように心がけましょう。

食事面では、便秘型なら食物繊維と水分をたっぷり摂ること。
海藻や豆類を毎日の食卓にプラスしてみましょう。

下痢型なら、アルコールや香辛料は控えめに。
また、どちらのタイプも便意がなくても
朝食後に必ずトイレに行く習慣をつけましょう。

それでも改善されなければ、
ツライ腹痛でトイレヘ駆け込む前に、
早めにお医者さんへ駆け込むようにしてくださいね。


日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
  https://reserve.ekiten.jp/shop_6005985/t_form/?rsv=1
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)
肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
電話0823-72-7309年中無休 9時~21時

2018年5月13日 (日)

春は居眠りの季節

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪健康天気予報≫  ※広島県南部
5月13日(日)~5月19日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日×)(月○)(火△)(水△)(木△)(金△)(土×)
◆喘息:(日×)(月△)(火△)(水×)(木×)(金△)(土△)
◆ストレス:(日○)(月○)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)


≪春は居眠りの季節≫

長い連休も明け、いつもの寝不足の生活に
もどり、一段と身体にこたえる時期です。

テレビ・残業・勉強などの
夜型生活が原因なことがおおいです。

事実、昭和35年、夜10時以降に
起きている人の割合は34%だったのに比べ、
現在では80%以上に近いそうです。

これでは昼間に眠たくなるのも当然のこと。
眠気覚ましにコーヒーを飲んだり、
ガムをかんだり、目薬をさしたり。

睡眠を十分にとれない現代人の知恵ですね。

しかしどうにもならない眠気には、居眠りが効果的。
ほんの5分の居眠りでも、疲れをとり
頭をリフレッシュするのだそうです。

眠気覚ましだけでなく、居眠りには
「ひらめきの効果」もあるそうです。

短時間の眠りは右脳を活性化し、
直感的な感覚を高めます。

かの有名なエジソンやレオナルド・ダ・ヴィンチも、
居眠りの達人だったとか。

さらに居眠りには「リラックスの効果」も。
血圧を下げ、脈拍をおだやかにしてくれます。

眠りも浅く、目覚めたときの切り替えも早い居眠り。
時間を有効に活用するためにも、
上手に取り入れたいものです。

考えてみれば、毎日の生活に
居眠りのチャンスは意外と多いはず。

電車やタクシーの移動中、
仕事の合間や食後のひととき、
これからの季節は公園でのひと眠りも良いでしょう。

さあ、春の心地いい居眠りで、
スッキリ爽やかな一日を過ごしましょう。


日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
  https://reserve.ekiten.jp/shop_6005985/t_form/?rsv=1
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)
肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
電話0823-72-7309年中無休 9時~21時

2018年5月 6日 (日)

主食・主菜・副菜がそろった献立が理想

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
5月6日(日)~5月12日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日△)(月×)(火×)(水△)(木△)(金△)(土△)
◆喘息:(日△)(月△)(火△)(水○)(木△)(金×)(土×)
◆ストレス:(日○)(月○)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)


≪主食・主菜・副菜がそろった献立が理想≫

栄養バランスがとれた食事になって
いなかったら、発病?未病?重症?軽症?
など必ず体調不良をおこします。

その病気が生活習慣病(死因トップ)で、
その原因のメインになっているのが、
栄養バランスがとれた食事になっていない
食生活にあるということです。

それで今回も栄養バランスがとれた食事にする
方法についてお伝えします。

でも栄養って、炭水化物、脂質、たんぱく質、
ビタミン、ミネラル、食物繊維・・・。
などなど50種類以上もある~~~。

これだけいろいろな栄養素があると、
なかなかバランとるには難しいものではありますが、
まずは、
『主食』『主菜』『副菜』がそろった献立に
することから始めてみませんか。

『主食』
炭水化物を多く含む ごはん・パン・めん類など。
摂り過ぎると肥満を招きます。

『主菜』
肉類、魚介類、大豆・大豆加工食品など
タンパク質を多く含むメニュー。
いわゆる「メインのおかず」。
1日に、肉類・魚介類・大豆食品を1回ずつ摂るのが理想です。

『副菜』
野菜・きのこ類・海藻類などを使った、
お浸し・汁物・和え物・酢の物・炒め物
・根菜類の煮物・野菜のマリネ・サラダ
・温野菜など。

果物も副菜に含みますが、りんご・バナナ
・ふどう・梨・桃・みかん・など
果糖を多く含むものは摂り過ぎに注意しましょう。


日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
  https://reserve.ekiten.jp/shop_6005985/t_form/?rsv=1
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)
肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
電話0823-72-7309年中無休 9時~21時