脳が疲れてますよ?
おはようございます。
くぼ整体院です。
今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。
≪本日、8月1日は何の日?≫
*宮島水族館の日
*ネオバターロールの日
*リゾ婚の日
*歯が命の日
≪健康天気予報≫ ※広島県南部
8月1日(日)~8月7日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒
◆洗濯:(日○)(月○)(火△)(水×)(木×)(金△)(土×)
◆熱中症:(日△)(月△)(火△)(水×)(木△)(金×)(土×)
◆熱帯夜:(日×)(月×)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△))
◆手足口病:(日×)(月×)(火×)(水×)(木×)(金×)(土×)
≪脳が疲れてますよ?≫
最近、『いつも疲れていて、集中力が続かない?』と思っていませんか?
いまの日本人は、慢性疲労症候群といわれていますので、あなたも私も、その一人かも。
IT化により、現場の肉体労働が機械化、机上の業務もPC化、高速で処理能力が増大、円滑に仕事が処理できます。
日常生活の中でもメール・SNS・調べごとなど、その場で簡単に早く友達や家族などと通信し、検索も早くできます。
このように裕福で便利になってきた反面、人間の『疲れ』という副産物が増加してきたことを、**医学博士が警報を鳴らしています。
この疲れていて集中力が続かない状態を、
『脳の意思決定疲れ』というそうです。
服を選ぶ、食事を選ぶ、お客様や社長宛ての資料を作る、データ入力、SNSに投稿、SNSに返信、メールを送る、メールの返事、店を探す、最安値の品を探す・・・など、
これら全て短時間のうちに大量に処理することで、意思決定を繰り返して心をすり減らしてしまうそうです。
人間が1日に使える意思決定の量は限られている・・・と**医学博士はいってますが、測れるものではないようですし、個人差は大きいものと推測します。
では、どのように対処すれば・・・?
ストレスを軽減し免疫力を高めることで、『疲れにくい脳をつくる』ことをマインドフルネスというそうです。
その方法とは、・・・
➊姿勢を正し、呼吸に意識を集中して、
鼻から3秒吸い、2秒とめて、口から5秒吐くを、1日に3分~5分繰り返します。
➋寝る前の30分~1時間は、PC・スマホ・タブレットは使わない。
➌3~4時間に1回は、ナッツ・ヨーグルト・ゆで卵など血糖値が上がりにくいものを食べて、血糖値をコントロールする。
➍朝食に大麦を食べる。セカンドミール効果を使い次の食事の血糖値の急上昇を抑える。
あなたの全ての司令塔の『脳』を癒しましょう。
日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。
是非、心豊かな生活にお試しください。
--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】
今日から8月です。
毎日暑い日々が続いていますが、皆様の体調はいかがでしょうか。
毎年のように夏になると、よく受ける問い合わせがあります。
「就寝中にふくらはぎが攣る、どうしたら良い?」と言うものです。
筋肉には極端に伸びすぎ、縮みすぎで筋肉自体を痛めないように制御する
センサーがあります。(伸び過ぎ制御:筋紡錘 縮み過ぎ制御:腱紡錘)
この場合、縮み過ぎ制御の腱紡錘が機能低下を起こした為、ふくらはぎが
異常収縮して痙攣を起こしたことになります。
原因はいくつか考えられます。
1.水分不足。
何かと暑い夏なので、こまめに飲まないと脱水しやすくなります。
2.冷え。
寝る時、薄着でタオルケットを掛け(足は出ている)、当然エアコンは使ってる
状況だと足は冷えて血行が悪くなります。
3.ミネラル不足
主にはカルシウム、カリウム、マグネシウムが不足していると起きやすくなります。
以上の3点が、腱紡錘の機能低下を招く要因になります。当然条件が重なるほど痙攣
しやすい事になります。
またお年を召した方ほど腱紡錘は衰えるので、先に上げた3つの要因は特に注意しましょう。
編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたにとって素敵な一週間になりますように。
当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html
※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。(新システム)
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)
肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309
今後の案内が不要な方は、配信停止できますので『メール不要』とこのメールに返信してください。
コメント