封筒の『封じ』、バツはNG
おはようございます。
くぼ整体院です。
今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。
≪本日、12月20日は何の日?≫
*乳酸菌の日
*不眠の日
*国産小ねぎ消費拡大の日
*東京タワー完工の日
≪健康天気予報≫ ※広島県南部
12月20日(日)~12月26日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒
◆洗濯:(日○)(月○)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)
◆関節痛:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)
◆ぜん息:(日×)(月×)(火×)(水×)(木×)(金△)(土×))
◆インフルエンザ:(日×)(月×)(火×)(水×)(木△)(金△)(土×)
≪封筒の『封じ』、バツはNG≫
封筒の封字とは一体なんでしょう?
封字とは「確かに封をした」という印であり、途中で誰かに開封されていないという証です。
あなたは、封筒を閉じた後、どんな封字を書いていますか?
一般的には、締めるという意味の「〆」と書きますが、これは「×」(バツ印)ではありませんのでご注意ください(汗)
締めるという意味で「〆」は「締」の略字なのです。
また、封字を書くかわりに、封字のスタンプや封印シールを使うこともできます。
封字は、古代中国で、木簡に泥粘土をあてて印を押した、「封泥(ふうでい)」に由来します。
封字の種類と使い方は?
「〆」以外にも様々な封字があります。
●『封』封じるという意味で少しあらたまった印象。
●『緘(かん)』閉じるという意味で、重々しい印象があり、重要な書類に使います。
●『寿』おめでたい意を込め婚礼などの慶事に使います。
●『賀』おめでたい意を込め祝いごとや祭りごとなどの慶事に使います。
●『蕾』『莟』『つぼみ』
つぼむという意味で、女性のみが使え、平仮名の「つぼみ」は縦書きで用いることがあります。
無難な「〆」だけでなく、用途に応じて封字を使い分けてみると、あなたの気持ちが伝わって、コミュニケーションにも一役買うはずです。
現在は、ほとんど電子データでのやり取りが多いと思いますが、知っておくと便利がいいですね。
日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。
是非、心豊かな生活にお試しください。
--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】
12月も後半に入り、21日は冬至で昼の最も短い日となります。
そのせいと言う訳ではありませんが、寒い日が続いていますね。
この時期、寒いし出歩かない、運動もしたくないしと活動量が
少なく、体重が増えてしまう方も多いと思いますが、カロリーを
大きく制限したダイエットは控えた方が良いと思います。
食事で栄養をバランスよく摂取してもカロリーを大きく減らすと
体の免疫力が大きく低下し、感染症に罹りやすくなってしまいます。
とあるマウスの実験で、カロリーを制限すると他のの栄養素を適切に
補給しても、ウィルスに感染しやすく、回復も遅く、重症化しやすく
死亡率が高くなるとの事です。
これはカロリー不足で免疫細胞のNK細胞の数がが大きく減少した為と
言われています。
今まで感染した事の無いウィルス感染した場合、そのウィルスに
対応した抗体を作って対抗しますが、新しく生産するには少し
時間がかかります。(既知のウィルスは生産が速い)
抗体が出来上がるまでの間、ウィルスから守る大きな戦力がNK細胞に
なります。
NK細胞が少なければ、抗体が出来た頃には、
『ウィルスが既に体中に蔓延してしまいました。』
なんて事になりかねません。
ダイエットするならカロリー制限は程々にして、運動で体重を
コントロールしましょう。(運動は免疫力アップに)
編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたにとって素敵な一週間になりますように。
当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html
※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。(新システム)
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)
肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309
今後の案内が不要な方は、配信停止できますので『メール不要』とこのメールに返信してください。
コメント