鉄分不足にご用心!
おはようございます。
くぼ整体院です。
今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。
≪本日、5月16日は何の日?≫
*旅の日
*オリーゼの日(植物性発酵食品)
*抗疲労の日(リカバリーウェア)
*トロの日(寿司)
≪健康天気予報≫ ※広島県南部
5月16日(日)~5月22日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒
◆洗濯:(日△)(月△)(火×)(水△)(木×)(金×)(土×)
◆関節痛:(日△)(月×)(火×)(水△)(木△)(金×)(土×)
◆ぜん息:(日△)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△))
◆紫外線:(日△)(月△)(火△)(水△)(木○)(金○)(土○)
≪鉄分不足にご用心!≫
献血をしようと思ったら、献血前の検査で不合格になったことがある人はいませんか?
実は、献血希望者の約2割弱が、事前に不合格になり、特に女性にその傾向が見られるそうです。
献血不合格の原因の一つは『鉄欠乏性貧血』
鉄分は、全身に酸素を運ぶヘモグロビンの合成に不可欠です。
鉄分が不足している人は十分に酸素を運べないので、身体が酸欠状態になり貧血が起こるのです。
日常最も多く見られる貧血といえるでしょう。
症状としては、疲れやすい、手足が冷える、頭が痛い、注意力散漫、耳鳴り、めまい、動悸、息切れなどです。
生理や妊娠を経験する女性は、男性に比べて鉄分不足を引き起こす要素が多くなります。
私たちの体は、鉄分を作り出すことができないので、食事から鉄分を補いましょう。
鉄分の多い食材は、レバー・じき・切り干し大根・高野豆腐、春の食材のあさり・鰹などもオススメです。
また、ビタミンCは、鉄分の吸収を高めるので、今の時期なら、春キャベツやイチゴなどを一緒に食べると効果的です。
日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。
是非、心豊かな生活にお試しください。
--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】
先日の気象庁の発表では、中四国地方も梅雨入りした模様です。
例年からすると20日以上早いようですね。
連休中もスカッと晴れた日は少ない感じでしたし、なんか変な感じの
5月になりました。
当然梅雨に入ったので残り天気予報は数日が曇りで、他はずっと
傘マークとかなり雨の日が多い予想がされてます。
天候不順続いたり急に蒸し暑くなったりと、季節の変わり目による
体調不良を起こす方も増えてきています。
梅雨入りが早くてもその分早く明けるとは限らず、明けたら明けたで
猛暑が続くことも予想されるので今年の夏も大変そうです。
これからの季節は十分な水分補給を意識して、体調管理を整えましょう。
編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたにとって素敵な一週間になりますように。
当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html
※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。(新システム)
https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)
肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309
今後の案内が不要な方は、配信停止できますので『メール不要』とこのメールに返信してください。
コメント