アクセスランキング

フォトアルバム

最近のコメント

更新ブログ

最近のトラックバック

プロフィール

フォトアルバム

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院

こんにちは、院長の久保です。 くぼ整体院のサイトに ご訪問いただきありがとうございます。 私は45歳で整体院を創めて、現在まで11年で2万人を超えるお客様を施術してきました。 この経験をもとに たくさんのお客様のお力になれるものと思います。 当院は、整形外科やほかの治療院とは違い、本格的な根本原因を究明して改善する ことを目指している整体院です。 人間には、病気を治す能力が備わっています。その能力を引き出すことが出来れば、 たとえ病院で『もう治りません。』と言われても諦める必要はありません。 諦める前に一度、必ず連絡をください。

ウェブページ

Powered by Six Apart
Member since 03/2017

« 鉄分不足にご用心! | メイン | 火事場の馬鹿力は本当! »

2021年5月23日 (日)

耳たぶは硬くないですか?

おはようございます。
くぼ整体院です。

今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。

いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


≪本日、5月23日は何の日?≫
*乳酸菌の日
*不眠の日
*国産小ねぎ消費拡大の日
*リボンナポリンの日


≪健康天気予報≫ ※広島県南部
5月23日(日)~5月29日(土)
○は普通、△は注意、×は注意警戒

◆洗濯:(日〇)(月△)(火×)(水×)(木△)(金×)(土△)
◆関節痛:(日△)(月×)(火×)(水△)(木△)(金×)(土△)
◆ぜん息:(日△)(月△)(火△)(水△)(木〇)(金△)(土△))
◆紫外線:(日×)(月△)(火△)(水△)(木△)(金△)(土△)


≪耳たぶは硬くないですか?≫

まず自分の耳たぶを触ってみましょう。
硬くなっていたら要注意です。

健康な耳たぶは、ブニュブニュしていて柔らかいものです。または耳を手で内側に折りたたんで放してみましょう。直ぐに元の状態に戻らないのも要注意です!

実は、耳たぶなど外耳の主な成分は軟骨でできています。ですからブニュブニュ成分のコンドロイチンが豊富に含まれているのです。

それで耳たぶの硬い人や、折り曲げても直ぐに戻らないのはコンドロイチンの不足が考えられます。

私達の身体の関節や腱、あるいは靭帯にはコラーゲン、グルコサミン、コンドロイチンなどの成分が沢山含まれています。

ですから普段からこういう成分が含まれている食べ物を沢山摂るようにしていかないと、年を取ってからが大変です。

コラーゲンは、うなぎ、鶏の手羽先、豚足などに多く含まれています。

コンドロイチンは、かまぼこ、納豆、うなぎなどに多く含まれています。

また、グルコサミンはカニやエビなどのキチン質に含まれていますが、殻の硬い部分ですから、料理して食べるには無理がありますので、サプリメントから摂ることをお進めします。



日頃から栄養バランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。

是非、心豊かな生活にお試しください。

--------------------------------------------------------------------------
【編集後記】

この時期になるとよく聞くのは、5月病による体調不良ですが、
原因は自律神経の乱れによる心身に現れる不調です。

こんな時は体が弱っている時でもあるので、油断すると思わぬ病気に
罹ってしまうことがあります。

例えば帯状疱疹もそういう時に罹りやすい病気の一つです。

原因は水ぼうそうのウィルスですが、水ぼうそうは治癒してもウィルス
は体の神経節に潜伏し続けます。

その為、精神的ストレスや体力の低下、他の疾患の影響で免疫力が低下すると
再度活性化をして湿疹を伴う痛みを発生します。

80歳までに3人に1人は帯状疱疹になると言われており、特に50歳以上から
70歳代までに罹る方が多いようです。

すでに持っているウィルスで移す移されると言う問題は無いのですが、
連休明けや年末など忙しい時期に罹りやすいとも言われるています。

健康管理が重要なので、調子を崩さないように普段からの生活習慣に
気を配りましょう。

編集・投稿の担当は【桑原昭夫】
---------------------------------------------------------------------------



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたにとって素敵な一週間になりますように。



当院の『ウイルスの感染予防と発病予防』
http://ww7.enjoy.ne.jp/~kubo-h/sp/spvirusyobou.html


※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。(新システム)
  https://rsv.ekiten.jp/shop_6005985
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)

肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
日祝OK、当日予約もOK、9時~21時
電話0823-72-7309


今後の案内が不要な方は、配信停止できますので『メール不要』とこのメールに返信してください。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/713670/34231292

耳たぶは硬くないですか?を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。