みかんのスジの効能とは?
おはようございます。
くぼ整体院です。
今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。
≪みかんのスジの効能とは?≫
みかんのスジを、食べる前に
きれいに取り除いていませんか?
実はこのスジに含まれるヘスペリジンこと
ビタミンPに知られざる効用があるんです。
柑橘類は体にいいことで知られています。
柚子風呂など、江戸時代から
体調が悪い時に使われてきたそうです。
◆毛細血管の強化:毛細血管は、
組織と栄養や酸素のやりとりを
していますので、適度に透過性を
一定に保つ役割をしています。
◆血圧上昇抑制:酸化窒素が、血管の収縮を
コントロールしていますが、活性酸素と
結合すると、血管が収縮したままになり
血圧が上がります。ビタミンPには、
この活性酸素を除去する働きがあります。
◆血中中性脂肪の分解:マウスに
ビタミンP入りの餌と、普通の餌を
1ヶ月間与えた後、血液中の中性脂肪値を
測定すると、ビタミンP入りの餌を
食べたマウスは、普通の餌を食べた
マウスに比べて、およそ30%も
中性脂肪が少なくなっていそうです。
このように、柑橘類の実も皮も健康に
良いのですが、高血圧薬とグレープフルーツ
などは相性が悪く、薬の効きに異常を
おこす場合があります。
薬をお求めの際は、相性が悪い飲食物を
薬剤師に確認しましょう。
柑橘類を食べ過ぎると、柑皮症になるので
ほどほどにしましょう。
日頃からバランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。
是非、心豊かな生活にお試しください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたにとって素敵な一週間になりますように。
※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
https://reserve.ekiten.jp/shop_6005985/t_form/?rsv=1
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)
肩・腰・自律神経・専門 くぼ整体院
電話0823-72-7309年中無休 9時~21時
コメント