自分で血糖値対策を!
おはようございます。
くぼ整体院です。
今週も、明るく・元気に・前向きに活きましょう。
≪自分で血糖値対策を!≫
現在のストレス社会、このストレスで
メタボや糖尿病になっていきますので、
自分で血糖値対策をしましょう。
糖尿病は単なる食べ過ぎ病ではなく、
エネルギー源であるブドウ糖を
うまく使うことができない代謝異常の病気です。
糖尿病になる人の約半数は、
メタボリック症候群だとされています。
お腹がポッコリして内臓脂肪が増えると、
ブドウ糖からエネルギーを十分に作り出せずに、
血糖値が高い状態が続いてしまいます。
そのため、食べ過ぎに注意しつつ、
ブドウ糖の代謝を上げるために
食後ゆったりとした運動をする。
十分な睡眠をとるなどの対策も必要です。
一方、残りの半数はメタボではない人で、
ストレスを受けると交感神経が刺激され、
インシュリンの分泌にブレーキがかかり、
血糖値が高い状態が続いてしまいます。
そのストレス対策としては、
食生活・運動・睡眠・姿勢・生活習慣に
気をつけて心身を健康に保つことです。
また、血糖値が高いからといって、
極端な食事制限をして痩せすぎるのは注意が必要です。
ブドウ糖を多く消費する筋肉が減ってしまい、
食べ過ぎていないのに血糖値が高くなります。
バランスよく食べ、しっかり体を動かす
ように心がけましょう。
ひざをゆっくり曲げるスクワットや
階段を上る機会を増やすなどして、
足の筋肉を減らさないことも大切です。
日頃からバランスのいい食事や
運動や睡眠に心がけ、
健やかな毎日をお送りください。
是非、心豊かな生活にお試しください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたにとって素敵な1週間になりますように。
※いつでも、どこでも、ネット予約が出来ます。
https://reserve.ekiten.jp/shop_6005985/t_form/?rsv=1
※5分横になるだけで整体する『健康まくら』 大好評!発売中
※スタッフ募集・整体師1名(院長のノウハウ伝授)
肩腰慢性専門 くぼ整体院
電話0823-72-7309年中無休 9時~21時
コメント